プロのコーダーをリーズナブルに借りる

デザイナー向けコーディング外注サービス

Studio Mi Code

デザイナーの皆様、朗報です

最短納期で、リーズナブルに、しかも最新技術で高速表示なサイトを作ってくれる。

そんな魔法のようなコーダーと業務提携できる、素敵な仕組みを今からご紹介します。

理想のコーダー、ここにいます

デザイナーはデザインに集中するのが本懐。多くのデザイナーがデザインとコーディングの両立に悩んでいました。

できれば外注したいけど、良い人は見つからないし、できればプロに任せたい。

しかも安くて、デザイナーをもっと輝かせてくれる。そんな理想をのコーダーを。

頼むなら安いプロが良い

当たり前です。安くプロが使えるのなら、それほど良いことはありません。

しかも、安い、早く。理由なくこの条件を満たそうとするのであれば…

質を犠牲にする他に選択肢がないように思えます。

早くて安い=質が低い
その常識を変えてみせましょう

本来、作業時間とコストは比例しますが、イコール質の悪さにはなりません。

同じ作業をするなら、時間がかからない方が良いに決まっています。

つまり、極限まで作業フローを改善・フレームワークをフル活用した時短とクオリティ担保。

そして生まれたのが 制作フローを極限まで見直したコーディング外注サービス です。

価格と品質支える技術

費用を抑えたまま高品質なサイト制作を作る。その理想を追求するために。

リッチで高速表示できる仕組みの導入、コスト削減のためのフレームワーク惜しみなく使う。

制作時間を短縮させるための技術研鑽を惜しまない。

それが私たちのこだわりです。

える、コスト

互いにとって利益が残る仕組みであること。

この仕組みに、すべての方が当てはまるには…

必要なコストを事前に問い合わせすることなく知ることができるそれが必須であると考えました。

事前にコストを可視化するための見積もりシミュレーションをお試しください。

業務提携をシミュレーションしてみる

デザイナーのを広げる選択肢

Studio Miのコーディングは、デザイナーに差別化を与えます。

従来のデザイナーにはない視点の新たなデザインの選択肢

もちろん、あなたのデザインに合わせて、すべてのスタイルを変更可能

今まで培ってきたセンスを活かしたまま、クライアントへの提案を増やせます

ダークモード

端末依存ではないダークモードを提供します。もちろん色も指定可能で、独自のカラーテーマの作成も可能です。

例えば、ランディングページの途中から突然暗く…といった没入感のあるページの作成に最適です。

試してみる

診断フォーム

必要情報を入力することでユーザーが知りたい情報を表示させるパーツです。ロジックも含めて自由に設定することができ、フォームとの連携も可能です。

アニメーション

ド派手なアニメーションから、馴染み深いアニメーションまで。デザインに応じて最適な動きを提案いたします。

インタラクティブフォーム

必要情報を入力させるのではなく、選択肢を表示させることでフォーム入力の負担を減らし、デザイン面も自由に設計することが可能になります。チャットボット風の表示をさせることも可能です。

ページ遷移アニメーション

SPA仕様のWebページを構築することで、通常のサイトでは見られない『ページ遷移時のアニメーション』も設計可能です。リダイレクトを発生させないためページ遷移は超高速。ストレスフルで新鮮味のあるサイト作成が可能です。

スプレッドシート連携パーツ

Googleスプレッドシートで反映させたデータをAPI経由でリアルタイムに取り込み。レビューパーツやサイト一覧等の管理をクライアント側で操作できるため、あなたの手でサイト更新する必要はありません。

ダークモード

端末依存ではないダークモードを提供します。もちろん色も指定可能で、独自のカラーテーマの作成も可能です。

例えば、ランディングページの途中から突然暗く…といった没入感のあるページの作成に最適です。

試してみる

診断フォーム

必要情報を入力することでユーザーが知りたい情報を表示させるパーツです。ロジックも含めて自由に設定することができ、フォームとの連携も可能です。

最初から徹底サポート

業務提携時から案件取得のお打ち合わせ、案件終了後もしっかりサポート。

ご精算のタイミングやお支払い方法は随時ご相談可能です。

  • STEP1 - お打ち合わせ

    デザイナーの皆様に合わせた外注プランをご提案させていただきます。

  • STEP2 - 商談

    クライアントとの商談に同席も可能です。

  • STEP3 - 発注

    具体的なプロジェクトごとの納期・費用・仕様等を共有いただき、ご発注となります。

  • STEP4 - 納品

    納品形式は事前にご相談いたします。FTPでのアップロードやGithubでの納品も可能で、StudioMiにてサーバーをご用意させて頂くことも可能です。

  • STEP5 - お支払い

    基本的に各納品月の10日にご請求書を発行、当月精算となります。原則プロジェクト毎のご精算となります。

Works

下記掲載の実績の他、月間700万PVを超えるメディアでのSEOライター経験や月間2000万円以上のEC運用実績を持つWeb制作のプロがバックアップサポートいたします。

まずは無料で見積もり

制作予定のサイトタイプは?

択肢を、あなたに

Studio Mi と提携する